kanifilm

海・川・干潟等の自然フィールドを観察し写真に記録し続ける『kanifilm』を主宰する カメラマン・横山和男のブログです。 生き物の不思議・生命力・美しさを共感していただけたら幸甚です。

先日自作したCANON EOS用外部電源を運用してみた。井田で水中撮影した後に、山中湖パノラマ台にてタイムラプス撮影をした。生憎の新月で富士山も雲に隠れがちと言う天候であったが翌朝には快晴に恵まれた。カメラはEOS-90D、レンズはSIGMA8-16mmのワイド端8mm、夕方18:30 か ...

【CANON EOS用USB外部電源の製作】タイムラプス撮影をする場合、野外で長時間の撮影をする事になる。それが真冬の星景撮影、北天日周運動などになると一晩中カメラを運用する。カメラに装填した1個のバッテリーまたは縦位置グリップ内の2個のバッテリーだと撮影の途中でカ ...

4月に開催される【UWIC第38回水中映像祭】での発表用に動画編集をしています。正確にはスライドショーを動画編集ソフト(Final Cut Pro X)で編集です。タイトルは「シロザケの帰る川・追憶と現実」第38回水中映像祭開催計画日時 2022年4月10日(日) 13:00~16:30(上演時 ...

【沖縄やんばるで主に夜間に小動物を撮影するカメラ機材】必要な機材を全て一つに組みそのまま三脚にも載せられるシステムカメラ : Canon EOS-90Dレンズ : シグマ8-16mmカメラケージ(カメラシステムの枠の様なもの) : Niceyrigカメラケージ371ストロボ : Canon 430EX  ...

新年明けましておめでとうございます㊗️本年もどうぞよろしくお願い申し上げます😃こんな時代ですが変わらず自分らしい写真を撮って楽しみたいと思っております。今年の年賀状は一昨年よりシリーズ化した「やんばるの生き物」で、海中に棲息するもので構成しました。昨年は ...

第42回SSP展  ◆2021年5月に開催延期となりました、  第42回SSP展「東京展」を次の日程で開催します。  2022年3月25日(金) ~ 3月31日(木) ...

【西表焼・青烽窯】 八重山の美しい珊瑚礁をイメージした作品 千葉県富津市竹岡の 海の見える器店「よんなよんな」Yonna Yonna さんで出逢いました。 可愛らしい箸置きも購入。 https://iriomoteyaki.com/ https://yonna-yonna-futtsu704a.square.site/ ...

↑このページのトップヘ