kanifilm

海・川・干潟等の自然フィールドを観察し写真に記録し続ける『kanifilm』を主宰する カメラマン・横山和男のブログです。 生き物の不思議・生命力・美しさを共感していただけたら幸甚です。

親戚の叔母さまよりカレンダーのお礼が届きました。 手作りの刺し子の布巾とマスクケースです。 何れも手が込んだ造りで驚きました。 ありがとうございました。 叔父さまは写真が趣味で長年続けていらっしゃいます。 SSP展も来て頂いた事が有ります。 ...

ヤギに黄色い魚が2匹寄り添っていた。イロカエルアンコウ(左)とオキゴンべ(右)。オキゴンべにカモフラージュしているイロカエルアンコウ?仲の良いお友達?やはり単なる偶然か。。。 ...

西伊豆は夕日が沈むのを鑑賞できる海岸が多く、浮島海岸は波打ち際に奇岩が有り写欲を掻き立てる。 ...

ニシキフウライウオ 静岡県沼津市井田 水深28m潜水区域ギリギリにいる個体。フトヤギのポリプが全開で完全なカモフラージュ。35mmマクロ、f11、1/80秒、ISO400、ストロボ2灯 ...

オオガラスハゼです。オレンジ色のヤギに着いています。青い海に映えますね! ...

2022年カレンダーの入稿完了。 データはAdobe Illustratorで作成。自分で完成データ作れるので安価に出来ます。 ネット印刷のPRINTPROさんで印刷します。 B6変形版7ページアクリルケース入りになります。 カミさんの作品も2点入りました。 お世話になった方々に勝手に贈 ...

「謝敷節」の歌碑です。国頭村謝敷集落にある。https://goo.gl/maps/cWaX9ZwR5r7KaxEf9♬謝敷いたびせに うちやりひく波の 謝敷みやらべの め笑れはぐき★謝敷板干瀬に寄せては返す白波は、謝敷乙女のこぼれる様な笑顔の歯並びの様だ。国道58号線 国頭村与那と佐手の間に ...

↑このページのトップヘ