私はCANONの一眼レフをフィルム時代から30年くらい使い続けている。
最初のカメラはEOS-10QDだった。
途中PENTAXも使用していたが、ほとんどがEOSシリーズでデジタル一眼レフもEOSばかり。
当然のことながらEFマウントのレンズが防湿庫にずらりと並んでいる。
 現在使用している水中ハウジングはEOS-7D用のものでZillion製。
このカメラにしたのは「TOTOME.GA」と言うタカジン氏製作の水中超深度レンズを装着する為であった。
APS-C機である必要から、また当時AFが最速で動画も撮れるのは7Dしか無かったのである。
なんともう10年以上使用している。途中何度も水没をしてしまってカメラボディを数台買い替えた。レンズも一度お釈迦にしてしまった。
そんな愛着がある7Dであるが動画性能はFHD30Pと古さを隠しきれない。
 そろそろ4K動画を水中で撮影したくてカメラの選択に悩んでいた。
私の場合、静止画が主力で動画はたまに撮る程度なのでカメラの静止画の性能を落とす訳には行かない。
APS-Cかフルサイズの選択でフォーサーズ機は考えていない。
水中の動画の撮影を考えると、至近距離で小さな魚の動きと言うピントの問題でフルサイズ機は残念ながら不利になる。
そうなるとAPS-C機でCANONのEFマウントのレンズが使えるカメラを考えた。
ミラーレス機はMマウントしかなくM6Mk2となる。EFマウントはマウントコンバーターで使用できるが何となく心細い。
残すはEOS-90D の一択となったのである。


90d.01

 特に気に入ったのは、APS-Cなのに3250万画素も有る事。
またAFが速くて正確で特にライブビュー撮影(背面液晶を見ながらの撮影)が快適この上ない事。
動画もAFが全くストレス無く食い付いてくる事。
4K30Pであるが、FHD120Pも撮影出来るので私にはちょうど良い選択となったのである。

 つづく